ふるさと直方フォーラム

《目標スローガン》 “人とモノとカネが往来し、循環する直方と筑豊を創ろう‼”  ふるさと直方と筑豊の再生に取組む主体をふるさと直方を愛するみんなで創ろう❣

直方道の駅構想の理念と具体的なイメージ

道の駅にEV充電ステーション+αの未来を実現❣  2022.5.29

「EV充電ステーションの未来はこうなる…退屈な停留所ではなく、目的地に」(Business Insider、Feb. 09, 2022。ただし、2022.5.29)というタイトルの興味引く記事をWEBで見かけました。 記事によりますと、電気自動車の充電の未来像を探る国際デザインコンペが…

財団が運営するゴーカートを楽しむことができる丹波篠山市里山のキャンプ場 2022.5.20

いささか恥ずかしい気はしているのですが、5月5日子供の日は私の誕生日でした。子どもの頃から可愛いかったりキレイな花よりも、自分が生まれた季節の青葉若葉が好きというか自分には断然似合っているという感覚があったせいか、誕生日の朝、心の奥底から新…

少なくとも30年くらい先を見据え、人が集まりたくなる場・持続可能なふるさとを創生するという大きな志で道の駅を作ろう! 2021.4.22

初めに、「買い物できない道の駅「山陽道やかげ宿」宿場町で開業」というタイトルの朝日新聞記事(2021年4月19日)を引用させていただいて話をします。 岡山県矢掛町は江戸時代に宿場町として栄えた町だそうですが、その矢掛町にこの3月末オープンした道の駅に…

直方道の駅の一画にあったらいい図書館・読書空間 2021.3.30

今日は私の現在の住居から車で30分くらいの所に3月24日(水)オープンした「神戸市立名谷図書館」(神戸市須磨区)を紹介します。住所は須磨区ですが、市中心部の三宮から地下鉄で20分ほど、郊外の住宅地です。 ネットにアップされているラジオ関西の記事は…

さいたま市が「道の駅」の基本計画(素案)をまとめ、パブリックコメントを募集中 2021.3.4

さいたま市が「道の駅」の基本計画(素案)をまとめ、パブリックコメントを募集しています。また、それを報じる記事を見かけました。 私たちフォーラムがかねてから提案しているものより、かなり的を絞ったもののようですが、構想し、計画を立てて、実行に移…

道の駅構想と周辺地域との交通の流れ

toyokeizai.net 京都府唯一の村・南山城村が地域活性化の起爆剤として道の駅をオープンしたところ、休日に村の人口約3000人の2倍以上の観光客らが押し寄せ、村内の主要な幹線道路が大渋滞し、苦情も殺到との読売新聞記事(2017年04月28日) を見た。 私が提案…

1台約393万円、1回の充電で345キロ走行の電気自動車普及を直方道の駅構想で先取りしよう!

アメリカの電気自動車メーカーが、価格を今の主力モデルの半額に抑えた新型車を公開し、納車は来年終盤以降だがすでに凄い予約状況だという。アメリカでの価格は3万5000ドル、日本円に換算すると約393万円、1回の充電で345キロの走行が可能とい…

プール、スタジオ、トレーニング施設をはじめ、河川敷サッカー場や野球場のあるスポーツ施設を開設し、みんなが健康で、明るく、楽しく過ごせる舞台を創ろう!

私が今暮らしている古河市にはスポーツ交流センターがある。そこにはスタジオ、プール、トレーニング施設をはじめ、宿泊施設やリバーフィールドサッカー場12面、野球場など様々な施設があり、日本全国から合宿開催地としても利用されているようだ。サイクリ…

直方に難民と移民の受け入れと定住のための「いこいの村」を造れないだろうか!?

ニュースを見ていると、シリアなどからEUに入ろうとして苦難する難民の姿が毎日のように報道されている。それを見て思うのは、私の場合あくまで他人事としてしか捉えられないから、「日本に生まれて良かったな!」「EUに受け入れてもらえる何の保証もな…

何も言わなくても絶対人が集まってくる遊戯施設です❣

昨年の秋11月だけど、私が応援している神戸製鋼スティーラズ対NECの試合を観戦するために、私が住んでいるアパートから車で1時間くらいにある千葉県柏市の総合公園にに行った。公園内で帰り道に見かけた児童遊戯施設。小学校入学前の子供たち50人位が遊…

水素を燃料に走る燃料電池自動車の購入に対し、直方市独自の補助制度をスタートさせよう❕   水素自動車に対する毎年の自動車税減免も実現して水素自動車普及を促進し、筑豊ナンバー車の環境イメージをアップしよう❕ 2015.5.9

NHKのHP(2015.04月17日)で、北九州市のタクシー会社「第一交通産業」が水素を燃料に走る燃料電池自動車(水素自動車、FCV)のタクシーをこの春、全国で初めて導入し、先日、試乗会を開いたというニュースが報じられています。 FCVは水素を燃やし(酸化さ…

直方道の駅構想のイメージキャラクター3つを発表❢ 2015.4.7

続けて、直方道の駅構想のイメージキャラクター3つを発表します。作者は前と同じです。描くにあたって私からお願いしたのは、キャラクターが福智山と遠賀川・彦山川を象徴する何かを表してほしいということでした。出来上がってきたゆるキャラは、他にチュー…

直方道の駅構想のイメージ図を発表❣ 2015.4.7

私が現在勤務している大学の新2年生の学生が、直方道の駅構想のイメージ図を書いてくれました。2枚あり、そのうちの1枚は、ふるさとの直方同窓フォーラムのトップページの背景図としても使用しています。 もう1枚は、福智山と遠賀川と河川敷という大自然…

「住みやすい町、日本一」から学ぶべきこと!2015.4.5

「住みやすい町、日本一」から学ぶべきこと! 愛知県の長久手市が「住みやすい町」の各種ランキング調査でトップに立っているらしい。今年2月、日本経済新聞の「強いまち」調査で、「子育てをしやすいまち」の全国1位を獲得。また、東洋経済の「住みよさラ…

【地方創生】公共事業を「墓標」から「稼ぐインフラ」へ転換する方法 木下斉さんに聞く地方の未来

以下は、表題について、下記HPに掲載されているものの全部コピーです。ただし、文中の写真や図はコピーと貼付ができていません(誰か方法を知っている人がいたら、バカな私に教えて❢❢)。私の直方道の駅構想と重要な点で発想を共通する点が多いので、ここに…

直方道の駅構想と岩手県紫波町「オガールプロジェクト」の共通点 2015.3.14

街づくり、阿部内閣による今風な言い方をすると地方創生だが、これに取り組むときの基本姿勢という点で、大いに共感する具体例に出くわした。それは、岩手県紫波町の複合施設「オガールプラザ」を構想し運営するオガールプロジェクトである。今日はこれを紹…

直方道の駅構想と地方創生総合戦略との関係 2015.2.24

人口減少を克服し、超高齢社会の不安を打開して活気ある地方を創生することは、日本社会の大きな課題です。そうした認識のもと、昨年11月、「まち・ひと・しごと創生法」が成立し、政府は「まち・ひと・しごと創生本部」を立ち上げるとともに、人口維持に…

土曜ドラマ「限界集落株式会社」と続いてグローバルディベートWISDOM「“地方が消える” 人口減少の衝撃」

土曜ドラマ「限界集落株式会社」は今日、平成27年1月31日土曜日午後9時からスタートです!!。農業で起業して村興し…!!というのがテーマのようですが、見逃したら、再放送で見てみたいと思います。 そして、続いてですが、NHKBS1で 午後10:00~午後11:50…